青鬼オンラインのシーズンランキングでランク上位に入賞するコツを紹介します。マスター・SS・Sなど上位に入賞して報酬が欲しいという方は参考にしてみてください。
ランク上位に入賞するコツ 〜基本編〜
毎ゲーム10位以内を目指す
シーズンランキングでは、シーズン中に獲得した「スコア」に応じて、プレイヤーをランク付けします。
スコアは、ランダムマッチングをプレイした際の最終順位に応じて獲得できます。たとえば1位(青逃)なら1000ポイント、5位なら350ポイントとなります。11位以下は90ポイントから1位下がるごとに1ポイント減少していきます。
得点効率を考慮すると、できれば10位以内に入りたいところです。(当然1位入賞するのが一番良いのですが運にも左右されますので…)※もちろん、順位下位になったからといって、シーズンランキングへの悪影響はありません。
以下が、順位とスコアの相関関係を表した表です。
| 順位 | スコア |
| 1位 | 1000 |
| 2位 | 500 |
| 3位 | 450 |
| 4位 | 400 |
| 5位 | 350 |
| 6位 | 300 |
| 7位 | 250 |
| 8位 | 200 |
| 9位 | 150 |
| 10位 | 90 |
| 11位 | 89 |
| 12位 | 88 |
とにかくたくさんプレイする
以上のように、1回1回の戦績を上位入賞させることは当然大事なのですが、それだけでは上位に食い込むことはできません。ランキングはシーズン中のスコア合計値で決定しますので、とにかく何度も何度もプレイし、スコアを稼ぐしかありません。
ランク上位に入賞するコツ 〜番外編〜
以上がランキング上位に入る基本的なコツですが、番外編として以下のような方法でスコア獲得効率を上げ、上位入賞を目指すという方法も考えられますので、参考にしてみてください。
bot対戦を増やす
ランダムマッチングにおいてbot(NPC)は、自分から青鬼に突っ込んでいったり、ロッカーがあっても使わなかったりと、非常に拙い立ち回りをしています。一方で人間のプレイヤーは勝つために戦略的に動いてきます。
そのため、当然、対人間でプレイするよりも、対botでプレイした方が高順位をとりやすいです。(そのため高いスコアを獲得しやすいです)
では、どうやって対bot戦を増やすのか?以下のその方法を解説します。
◆マッチングで自分が最初のプレイヤーならプレイ続行
マッチングが 1/100 からはじまる、つまり自分が一番最初のプレイヤーになっている(この場合、一番左上のプレイヤーが自分になっています)場合は、自分以外がほぼ全員botであることが多いので、プレイを続行しましょう。勝率が高くなるかと思います。
◆マッチング途中に自分が入ったらプレイ中止
マッチングがたとえば 27/100 などからはじまる、つまり自分が一番最初のプレイヤーではない(この場合、一番左上のプレイヤーが他人になっています)場合は、人間のプレイヤーとマッチングされることが多いです。なので退室しまし、再度マッチングを行いましょう。
青鬼オンライン関連情報
| 青鬼オンライン攻略情報 | |
| 青逃のコツ | ランク上位入賞のコツ |
| マップ一覧 | スコアの稼ぎ方 |
| アイテム/スキン関連 | |
| スキン一覧 | |
| スキン変更方法 | ガチャの仕様 |
| 限定スキンHIKAKIN入手法 | 限定スキン ゴリラ 入手方法 |
| アイテム一覧 | オーラ獲得方法 |
| お役立ち情報 | |
| バグ・不具合情報 | ダウンロードの方法 |
| アップデート情報 | BOT・NPCについて |
| フレンドマッチ | |
| フレンドマッチのやり方 | |
| フレンド募集掲示板1 | フレンド募集掲示板2 |
| \青鬼オンライン攻略TOPへ/ |
|


