ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争(ゆるゲゲ)』の外伝ステージ「サムケ樹海」をクリアするための攻略法やおすすめのパーティー編成などを紹介します。サムケ樹海攻略にお役立て下さい。
サムケ樹海のステージ概要
サムケ樹海のステージ概要
ステージ名 | サムケ樹海 |
---|---|
場所 | 外伝「風邪の谷」 |
消費統率力 | 120 |
敵キャラ | 丸毛地獄(あびす) グレムリン 泥邪坊(あびす) 鏡爺 沼御前 カブトジャミ(へらくれす) |
攻略のポイント
あびす対策はしなくてもOK
サムケ樹海には、あびす属性の敵が多く出現しますが、それほど強力ではありません。もしレベル上げが進んでい「あびすに強いキャラ」がいるならパーティーに加えるに越したことはありませんが、そのようなキャラがいないなら特に対策しなくても良いでしょう。
サムケ樹海攻略におすすめのキャラ
以下のキャラはサムケ樹海をクリアしやすいと考えられるキャラです。これらのキャラをうまく組み合わせてチームを編成しよう。
おすすめ度 ★★★★★
隠神刑部狸 |
ややヤマタノオロチ |
![]() 化けガラス |
![]() キジムナー |
隠神刑部狸は、あびすに打たれ強く、体力&攻撃力が非常に高いため、前線の壁役兼攻撃役として活躍できます。ややヤマタノオロチは、沼御前のわるあがきの範囲外から攻撃できるため持っていればぜひ入れたいキャラ。キジムナー・化けガラスは、大量に出撃させて壁役として使いたいキャラです。
おすすめ度 ★★★★☆
![]() きたろうトロッコ |
![]() グライドキジムナー |
![]() 天狐 |
![]() ダタランマー |
![]() おめん狐 |
![]() 松の精霊 |
![]() きたろう |
![]() 犬山まな |
![]() 砂かけばばあ |
![]() わいら |
![]() スコーピー |
![]() 岩魚坊主 |
きたろうトロッコ・グライドキジムナーはへらくれす特効つきのためカブトジャミ対策ができます。天狐はターゲット属性がステージと合致しないものの火力確保のため入れたいキャラです。
カブトジャミに苦戦するようなら、ダダランマー・おめん狐・松の精霊あたりのへらくれすに強いキャラを入れてもいいかもしれません。また泥邪坊に対しては、きたろう・まな・砂かけばばあなどの射程の長いキャラを入れて対応するのも良いでしょう。
わいら・スコーピー・岩魚坊主といったキャラはあびず特効つきのためレベルが育っていればパーティーに加えたいキャラです。
おすすめのパーティー編成の例
おすすめパーティー編成の例
なおおすすめのパーティー編成は一例に過ぎず、他にも本ステージをクリアできる組み合わせはいくらでもあります。ただ上で紹介しているようなキャラを含めることで勝率を上げることは可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうしてもクリアできないときは
上のおすすめキャラを使ってもクリアできないときは、以下の対策もしてみることをおすすめします。
お宝を集めてチーム力を底上げ
お宝を集めると戦闘に有利な様々な効果を得ることができます。特に、キャラの生産速度を上げる効果、魂生成スピードを上げる効果や、キャラの攻撃力・体力を上げる効果、大妖術チャージ速度を速める効果は、サムケ樹海を攻略する上でも有効です。
アイテムを使用して戦闘する
後方からの援護射撃で敵を必ず敵を「ふっとばす」ことができるアイテム「がじゅまる狙撃隊」を使用して戦闘するのも有効です。ただし戦闘開始から10秒以上たつとアイテム消費を取り消せないので注意が必要です。
オート操作を試してみる
妖怪の出撃は、手動で行うよりもオートで行った方がよりスピーディーです。大量のキジムナーや化けガラスを出すならオートにした方が、よりたくさん出すことができます。戦闘画面右上のロボットのアイコンをタップして、一度オート操作に切り替えてみることをおすすめします。
外伝ステージ攻略リンク
パラ山 | |
---|---|
アドルフ塚 | 骨水晶の国 |
ゴッドマザーPart2 | イントゥロンリネス |
ジェームス池 | |
電球作戦 | 二度目の死 |
不死鳥広場 | |
ユートピア港 | セガレ・イージス |
引き金タイムズ | 最後の話 |
風邪の谷 | |
マジデ市 | ドキドキア帝国 |
サムケ樹海 | ビエン墓所 |
亡者の交信 | |
運命の13回線 | |
▶ 外伝攻略情報まとめ |
ゆるゲゲ攻略リンク
![]() ![]() |
|
おすすめキャラ | リセマラランキング |
超激レアキャラ一覧 | SPキャラ一覧 |
![]() ![]() |
|
序盤の進め方 | ランクの上げ方 |
経験値の稼ぎ方 | お宝入手方法 |
![]() ![]() |
|
レベルの上げ方 | 進化のさせ方 |
お札・経典入手方法 | 金の経典の使い道 |
![]() ![]() |
|
日本編 第1章 | 日本編 第2章 |
日本編 最終章 | 世界編 第1章 |
世界編 第2章 | |
![]() ![]() |
|
降臨!ステージ | 逆襲!ステージ |
修練ステージ | 妖怪変化ステージ |
チケットチャンス | レアチケチャンス |
おばけアメ集め | 外伝 |
![]() ![]() |
|
すねこすり入手方法 | べとべとさん入手方法 |
![]() ![]() |
|
属性の特徴と対策 | リタマラのやり方 |
ガチャ情報まとめ | 曜日カレンダー・時間割 |
▶ ゆるゲゲ攻略TOPページへ戻る |
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。