『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争(ゆるゲゲ)』の世界編第2章「北極大空洞」の攻略法とおすすめパーティーを紹介します。世界編2章北極大空洞がクリアできない人は参考にしてください。
世界編第2章「北極大空洞」ステージ概要
ステージ概要
| 消費統率力 | 140 |
|---|---|
| 報酬 | レアチケット(たまにドロップ/1回きり) |
| 出現する敵 | 初代ドラキュラ伯爵(ノーマル) ガシャ・ド・ノワール(しりあす) 魔女ザンビア(ノーマル) 初代狼男(ノーマル) 物ノ怪目玉(あびす) 紅蓮夢憐(あびす) カリスマージョ(しりあす) フランクミイラ(しりあす) サンフランシスコ(しりあす) ドラキュラ三世(ノーマル) 邪羅魅(あびす) 白金の巨人(ごーじゃす) |
攻略おすすめキャラ/パーティー編成
攻略おすすめキャラ
千年に二歩歩く鳥 |
ねこバスタブバス |
水神八面体 |
次第大高 |
ぬりスタル |
ぬりかべがみ |
コットンもめん |
にゃにゃにゃのねこ娘 |
鬼太郎フルパワー |
カジキミンツチ |
團十郎ムジナ |
水虎伝 |
隠神刑部狸 |
ビニール傘化け |
ダタランマー |
バブル天狗 |
天狗ポリス |
頭洗い鬼 |
パーティー編成例
本ステージは長丁場となるため、まず第一に簡単には突破されない壁を作る必要があります。火力よりも壁を重視したパーティー構成を考えると良いでしょう。
また、属性対策としては、ごーじゃす・しりあす対策を特に重視すべきでしょう。余裕があればあびす対策も意識しましょう。
攻略のポイントとプレイ動画
初代が現れる前に準備を整える
前半の《ドラキュラ三世+巨人+フランクミイラ》と、後半の《初代ドラキュラ+魔女+ガシャドノワール》の間には、敵の攻撃がゆるい空白の時間帯があります。その時に、魂レベルを最大まで上げたり、2体目の千年に二歩歩く鳥を出したりと、準備を整えておくと良いでしょう。
魔女の攻撃が届く前に百鬼夜行
白金の巨人の波動よりも、魔女ザンビアの遠距離攻撃の方が、先に拠点(および鳥)に当たります。鳥を倒されるとそこから形勢逆転するのは非常に難しくなるため、魔女の攻撃が拠点に届きそうになったら百鬼夜行を使用することをおすすめします
世界編2章「北極大空洞」のプレイ動画
上は、世界編第2章「北極大空洞」をクリアした際の動画です。アイテムがじゅまる狙撃隊と百鬼夜行を使用しています。千年に二歩歩く鳥以外は別のキャラに置き換えてもクリア可能と思われますが、千年に二歩歩く鳥がいない場合クリアできるかどうかは今のところ不明です。
ゆるゲゲ攻略リンク
| おすすめキャラ | リセマラランキング |
| 超激レアキャラ一覧 | SPキャラ一覧 |
| 序盤の進め方 | ランクの上げ方 |
| 経験値の稼ぎ方 | お宝入手方法 |
| レベルの上げ方 | 進化のさせ方 |
| お札・経典入手方法 | 金の経典の使い道 |
| 日本編 第1章 | 日本編 第2章 |
| 日本編 最終章 | 世界編 第1章 |
| 世界編 第2章 | |
| 降臨!ステージ | 逆襲!ステージ |
| 修練ステージ | 妖怪変化ステージ |
| チケットチャンス | レアチケチャンス |
| おばけアメ集め | 外伝 |
| すねこすり入手方法 | べとべとさん入手方法 |
| 属性の特徴と対策 | リタマラのやり方 |
| ガチャ情報まとめ | 曜日カレンダー・時間割 |
| ▶ ゆるゲゲ攻略TOPページへ戻る | |

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。