「グリムエコーズ」のクエスト「迷える子供たちのメルヘン」に登場するボスキャラ「ボイド・ヘンゼル・イドラ」の倒し方を解説する記事です。ボイドヘンゼルが倒せない方は参考にしてください。
| 迷える子供たちのメルヘン攻略情報 | |
|---|---|
| 3種のクッキー入手方法 | 魔女のクイズの答え |
| 魔除けの作り方 | ボイドヘンゼル倒し方 |
| ▶ グリムエコーズ攻略情報まとめ | |
ボイドヘンゼルイドラの倒し方
ボイド・ヘンゼル・イドラは序盤に登場する敵とは思えないほどの強敵です。何度挑戦しても勝てないという場合は以下の点を気をつけてみてください。
全体回復薬を使う
HPの消費が激しいので、全体回復薬をバトルに持ち込むことをおすすめします。全体回復薬はパーティー全員のHPを回復できるアイテムで、合成でも作れますが素材がない可能性が高いので、ショップで購入すると良いでしょう(1個200ゴールド)。全体回復薬にくわえ、単体回復薬も持っていくとさらに安心です。
ヒーラーを編成する
また、回復魔法が使えるヒーラー(片手杖のマジシャン)をパーティーに編成することも効果的です。レアリティの低いヒーラーでも十分機能します。
敵の奥義を必殺技でキャンセルする
ボイド・ヘンゼル・イドラの『悪魔のケーキ』は回避できないので、発動されそうになったら、操作しているキャラの必殺技を出して、相手の奥義をキャンセルさせるようにしましょう。
タイミングよくタップしてダメージ軽減
ボイド・ヘンゼル・イドラの『悪魔のケーキ』を発動させてしまった場合は、内側の円が外側の円に重なる瞬間に画面をタップしましょう。タイミングがあえばダメージを少し軽減できます。
ボイドヘンゼルイドラ攻略動画
以下はボイド・ヘンゼル・イドラを倒すまでを収録した動画です。敵の攻撃パターンを確認するのに役立つかと思いますので参考までに。
その他の攻略のポイント
それでもボスを倒せない場合は以下の点も意識してみてください。
キャラをレベル上げする
ある程度キャラのレベルが育っていないと厳しいかと思います。どうしても倒せないときは一度レベル上げし直してから改めて挑戦すると良いでしょう。
スキル強化をする
スキル強化もしておきましょう。特に「通常攻撃」の項目は後回しにしがちですが、重要な値なため、使用キャラのスキル強化を行いましょう。
武器を購入する
森の前の村では銅製の武器が売られています。敵に勝てない場合は村に戻り、使用キャラの武器を銅の武器に変更することをおすすめします。
遠距離アタッカーを使う
シューターやマジシャンなど、遠距離から攻撃できるキャラで少しずつ敵HPを削っていくやり方が効果的です。
グリムエコーズ関連情報
![]() |
|
|---|---|
| ▼ リセマラ情報 ▼ | |
| リセマラランキング | ガチャ仕様 |
| ▼攻略お役立ち情報▼ | |
| ダンジョン攻略 | タワー攻略 |
| イベント攻略 | ストーリー攻略 |
| サブクエスト解放条件 | 素材入手方法 |
| 武器一覧 | アビリティボード |
| ▼ 序盤攻略情報 ▼ | |
| レベル上げの方法 | ゴールド集めの方法 |
| デイリーミッション情報 | AP入手方法 |
| 限界突破の方法 | 宝箱の仕様 |
| HP回復の方法 | 宝箱の開け方と中身 |
| 属性の種類と関係 | 職種の種類と特徴 |
| ▼ 関連情報 ▼ | |
| メンテナンス情報 | 声優情報 |
| ▶ グリムエコーズ攻略情報TOPページへ戻る | |




